python

しょっちゅう忘れることを書いておく。

66

1225 views

WEBソケットとかよりも高速にサーバーに画像をアップロードできるpythonライブラリが欲しくなったので作ってみることにした。

簡単なサンプル

C言語が3年ぶりなので、リハビリがてら、サンプルコードを書く。

コール元のCライブラリを作成する

test.c

  1. # include <stdio.h>
  2. void hello() {
  3. printf("hello C\n");
  4. }

このあと、関数を共有ライブラリ化する。
共有ライブラリを作るには次のコマンドを実行する。

  1. gcc -shared -fPIC -o libtest.so test.c

すると、カレントディレクトリにlibtest.soファイルが作成される。

コールするpythonプログラムを作成する

call.py

  1. #coding:UTF-8
  2. from ctypes import *
  3. if __name__ == '__main__':
  4. libtest = CDLL("./libtest.so")
  5. libtest.hello()

ctypeライブラリを使うと簡単に呼び出せる。

Page 17 of 69.

前のページ 次のページ



[添付ファイル]


お問い合わせ

プロフィール

すぺぺぺ

自己紹介

本サイトの作成者。
プログラムは趣味と勉強を兼ねて、のんびり本サイトを作っています。
フレームワークはdjango。
ChatGPTで自動プログラム作成に取り組み中。

サイト/ブログ

https://www.osumoi-stdio.com/novel/

ツイッター

@darkimpact0626