angular始めました。
動かすために調べたことをメモしています。
876 views
とりあえずバックエンドをnodeJSで作る。
npm init
npm install express
npm install ejs
を実行すると、expressが使える。
expressはflaskみたいなjs用のフレームワーク。
ejsはテンプレート用のモジュール。
以下、サンプルコード。
index.js
var express = require('express');
var ejs = require('ejs');
var app = express();
app.engine('ejs', ejs.renderFile);
app.get('/', (req, res)=> {
    res.render('index.ejs', {title: 'Index', content: 'This is Express-app Top page!'});np
});
app.listen(3000, () => {
    console.log("'Start server port:3000");
});
views/index.ejs
<!DOCTYPE html>
<html lang="ja">
    <head>
        <title><%=title %></title>
    </head>
    <body>
        <!-- <%- %>はhtmlタグをエスケープしないで出力する-->
        <p><%-content %></p>
    </body>
</html>
以下のコマンドで実行する。
node index.js
            Page 27 of 38.
1.angular flex layoutについて.docx
        
         
                        
                    
すぺぺぺ
                    
                    本サイトの作成者。
プログラムは趣味と勉強を兼ねて、のんびり本サイトを作っています。
フレームワークはdjango。
ChatGPTで自動プログラム作成に取り組み中。
                    
                
https://www.osumoi-stdio.com/novel/