angularメモ帳

angular始めました。
動かすために調べたことをメモしています。

1922 views

セレクトボックスの作り方

こういうよくあるセレクトボックスの作り方。

まず、app.module.tsに以下を追加。

import { MatSelectModule } from '@angular/material/select';
~略~
  imports: [
     ~略~
    MatSelectModule
  ],

次にコンポーネントのhtmlに以下を追加。

<!--
<mat-form-field appearance="fill">
    <mat-label>Choose an option</mat-label>
    <mat-select>
      <mat-option value="option1">Option 1</mat-option>
      <mat-option value="option2">Option 2 (disabled)</mat-option>
      <mat-option value="option3">Option 3</mat-option>
    </mat-select>
</mat-form-field>
-->
<mat-form-field appearance="fill">
    <mat-label>プロジェクトの選択</mat-label>
    <mat-select>
      <mat-option *ngFor="let record of projects?.records" [value]="record.Project?.project_id">{{record.Project?.name}}</mat-option>
    </mat-select>
</mat-form-field>

上のコメントアウトしているセレクタは、フラットに書いたもの。
下のコメントアウトしていない箇所は、ngForを用いた書き方。
大抵は下のほうになるはず。

Page 14 of 38.

前のページ 次のページ



[添付ファイル]

1.angular flex layoutについて.docx  


お問い合わせ

プロフィール

すぺぺぺ

自己紹介

本サイトの作成者。
プログラムは趣味と勉強を兼ねて、のんびり本サイトを作っています。
フレームワークはdjango。
ChatGPTで自動プログラム作成に取り組み中。

サイト/ブログ

https://www.osumoi-stdio.com/novel/

ツイッター

@darkimpact0626