仮想通貨日記

仮想通貨の相場を見て、その日に考えたことをメモしていきます。
似たようなチャートが何か月かあとに出たとき、当時どういう判断をして、どういう結果になったかを知ることが目的。

459 views

5/24から上昇傾向になったかな?と思ったら、ハイ、値下がり。
日足は移動平均線のちょうど真上あたり。

明日は上昇するかしないかで言うと、下か、横這いじゃないかなーと思う。
なぜなら4時間足が雲の中。しかも、下の方に張り付いているので、もう一回雲下辺をタッチしたら崩れそうな感じ。
ただ、移動平均線からは乖離がひどくなるので、運がよければ雲の中をヨコ移動するのかな、と思う。

ただ、土日に上昇ってあんまりない気がするので、いったん雲の下に潜って、薄い雲から抜けれたら良いかなーという感じ。

想定通りだとしたら6/2に22.5くらいかなー。
何にせよ、4月前までの勢いがなくなった。

今のタイミングでビットコ買おうとか思うのは一部の変態だけだろうし、さらにsymbolもあるのにNEM買おうってどれだけニッチなんだ。
結構、今は悲観と楽観が入り混じっている状態で、どっちに転ぶのかわからない状況。
展望が読みにくい。

これはもう、辛抱のしどころだろうなぁ…。
正直、nem,symbolを買うより株をはじめようか迷い始めている。

念のため週足を確認すると、なんかもう、ほんとに見込みがない。

赤線で予測ラインを書いてみた。
下はRSI。
移動平均線がここから上昇というよりは下に向くのが正しいだろうなぁ…。
RSIが30にタッチするまでは上昇の見込みもなさそう。
XYMも貰ったわけだし、一回損切するかな。10円タッチもありそうだし。

そもそも移動平均線、今は9日で見てるけど、25日、75日、200日で見るのが妥当?

2021/06/07追記

5/28にこんな感じになるのではないかと予測していた。

そして、今日は2021/06/07。
6/2に大体22.5になればいいなーと予測していたわけだけど、実際どうなったのか。
ババンッ!!
以下になりました!!

雲下をずっと徘徊しながら、6/2~6/4まで少しだけ上昇しました。
最高値は22.4くらい。大筋で流れはあっていたのでよしとしよう。

Page 25 of 33.

前のページ 次のページ



[添付ファイル]


お問い合わせ

プロフィール

すぺぺぺ

自己紹介

本サイトの作成者。
プログラムは趣味と勉強を兼ねて、のんびり本サイトを作っています。
フレームワークはdjango。
ChatGPTで自動プログラム作成に取り組み中。

サイト/ブログ

https://www.osumoi-stdio.com/novel/

ツイッター

@darkimpact0626