docker

dockerの基本的な使い方

2531 views

nvidiaのランタイムをインストールする

nvidiaのイメージをdockerで実行するには、事前にnvidiaのランタイムをインストールしておく必要がある。

sudo apt-get install nvidia-container-runtime

インストールして実行したときに、以下のエラーが出たときは、/etc/docker/daemon.jsonを編集する。

docker: Error response from daemon: Unknown runtime specified nvidia.
See 'docker run --help'.
sudo tee /etc/docker/daemon.json <<EOF
{
    "runtimes": {
        "nvidia": {
            "path": "/usr/bin/nvidia-container-runtime",
            "runtimeArgs": []
        }
    }
}
EOF

teeコマンドは、「コマンドの結果をファイルに出力したいけど、標準出力でも出力を見たい!」場合に使用するコマンド。

イメージのダウンロードと実行

docker run --runtime=nvidia --name darknet -it nvidia/cuda:9.1-devel-ubuntu16.04 /bin/bash

とか

docker run  --runtime=nvidia --name darknet -it nvidia/cuda:9.1-cudnn7-devel /bin/bash

Page 4 of 16.

前のページ 次のページ



[添付ファイル]


お問い合わせ

プロフィール

すぺぺぺ

自己紹介

本サイトの作成者。
プログラムは趣味と勉強を兼ねて、のんびり本サイトを作っています。
フレームワークはdjango。
ChatGPTで自動プログラム作成に取り組み中。

サイト/ブログ

https://www.osumoi-stdio.com/novel/

ツイッター

@darkimpact0626