仮想通貨の相場を見て、その日に考えたことをメモしていきます。
似たようなチャートが何か月かあとに出たとき、当時どういう判断をして、どういう結果になったかを知ることが目的。
![]() |
19 |
519 views
年末に仮想通貨を全部利確して、年明けと当時に再開。
買ったのはXEMとBTC。一時期含み益が100万円を超えたけど、そのあと下落。
現時点で利益は30~40万円くらい。
しばらく日記をつけていなかったので備忘録として年明けの挙動について起きたことを残しておく。
年末のクリスマスにリップルショックで超下落したあと、それでも利益が出ていたので全部利確した。
問題は利確した後。年内にもう一度利確した利益を投資に回してしまうと、原資分が次の年に繰り越されないので税金が高くなってしまう。
そのため、年末利確組は年明け早々、狙っていたコインの購入に走る。
恐らく、年明け早々、通貨跳ねあがりするだろうと思って、1月1日0時3分にコインチェックにログインすると、たったの3分でNEMは2円くらい上がっていた。
ようするに、みんな考えていることは同じで、3分で本当なら20~30万稼げたところを逃してしまった。
これは痛かった。
来年年明けは、0時0分からスタンバイしたい。
んでもって、BTCも30万くらい買っていて、年明け早々400万オーバーで10万以上利益が出たものの、何をトチ狂ったか、XRPが伸びるかもという情報に踊らされて、利益分がパー。
悲観で買えとはいうものの、さすがにファンダに問題のあるコインに手を出すのはまずかった。
XEMは、2月にスナップショットが延期された。現在はスナップショット待ちの様子。
zaifが1月9日に、1月14日にスナップショットを行うという大誤報をやってくれた。
誤報が出た瞬間から1時間で4円値上がりし、1時間後に訂正が出た瞬間、元に戻った。
このことから、ほとんどの人がスナップショットの日にちが確定するのを待って買うつもりっぽい、ということがわかった。
ということで、現在NEMを持っているのは、正しい選択のように思う。
問題は、BTCがそろそろ調整に入りそうな点である。
BTCの調整はかなり大規模な値下がりになると思う。
通常、BTCが値下がりすると友連れになってNEMも値下がりすると思う。
しかしながら、BTCの値下がりとXEMのスナップショットが重なると、一体どうなるのかが読めない。
うまく行けば3倍くらいもあるんじゃないか?と思っている。
XRPがスナップショットをするときは25円あたりから80円あたりまで吹き上げた。
これが概ね3倍。
XEMも同等の跳ね上がり方をするのではないかと思っているが、BTCの値下がりが強すぎると、友連れになる怖さもある。
とりあえず、2021/01/13時点では20円~22円あたり。グラフの通り、1月14日の明日、薄くなった雲を突き抜けるのか、そのまま転落するかはわからないが、何かしら動きはあるのではないかと予想している。
最後に迷っていることを書くと、XEMをスナップショット前に売るか、それともXYMをもらうまでガチホするか。
3倍を超えるなら、先に売って、得た利益でXYMを買ってもよいかなぁと思う。
一方でXYMは300円と予想する人がちらちら見られる。
何の根拠で300円かはわからないが、まったく見当違いの数字にも思えない。
300円になるのだとしたら、15倍になる。
だとしたら、一時的にXEMで損が出ても、全然割に合う。目先の利益と安定を取るか、ハイリスクハイリターンを取るか。
まだ、答えは出ない。
Page 21 of 33.
すぺぺぺ
本サイトの作成者。
プログラムは趣味と勉強を兼ねて、のんびり本サイトを作っています。
フレームワークはdjango。
ChatGPTで自動プログラム作成に取り組み中。
https://www.osumoi-stdio.com/novel/