CakePHP4のメモ
![]() |
13 |
3058 views
PHPでデバッグを行うためには、デバッグ用のDLLをダウンロードする必要があります。
デバッグ用のDLLは、環境によって異なります。
そのため、まずphpinfoで環境を取得します。
まず、http://localhost/dashboard/からxamppのダッシュボードを開きます。
次に、以下の画面の赤枠をクリックすることで簡単にphpinfoの出力を得られます。
phpinfoの画面でCTRL+Aを押し、全選択してコピーします。
xdebugをクリックし、xdebugのDLLを配布しているサイトにアクセスします。
以下の図の赤枠に先に取得したphpinfoの情報をCTRL+Vで貼り付けます。
貼り付け後は以下のようになります。
画面下部に表示される「analyse my phpinfo() output」ボタンをクリックします。
「analyse my phpinfo() output」ボタンをクリックすると、次の画面が表示されます。
以下の赤枠をクリックし、DLLをダウンロードします。
C:\xamppにxamppをインストールしている場合、先ほどダウンロードしたDLLをphp_xdebug.dllにリネームし、以下のパスに配置します。
"C:\xampp\php\ext\php_xdebug.dll"
xamppのコントロールパネルから以下の赤枠部分をクリックし、php.iniを開きます。
開いたら、最下行に以下を記述して保存します。
[xdebug]
zend_extension = "C:\xampp\php\ext\php_xdebug.dll"
xdebug.mode=debug
xdebug.start_with_request=yes
xamppのコントロールパネルからApacheを再起動します。
composerで作成したCakePHP4のアプリケーションディレクトリをPhpStormで開きます。
例では、c:\xampp\htdocsで以下のコマンドを実行し、dbgtestのアプリケーションを作成しています。
composer create-project --prefer-dist cakephp/app:4.* dbgtest
bdgtestプロジェクトを開いたら、以下の図の赤枠をクリックします。
+ボタンをクリックし、「Php Remote Debug」を選択します。
名前は何でもよいですが、わかりやすいように「debug」という名前を指定してOKボタンをクリックします。
次にパスマッピングを行います。
バーガーメニューをクリックします。
File→Settingsをクリックします。
[PHPタブ]→[Serverタブ]→[+]をクリックします。
次のように設定します。
Name:localhost
Server:localhost
Absolute path on the server:C:\xampp\htdocs\dbgtest
設定が完了したら、OKボタンを押します。
Page 3 of 34.
1.php_xdebug-3.0.4-8.0-vs16-x86_64.dll
すぺぺぺ
本サイトの作成者。
プログラムは趣味と勉強を兼ねて、のんびり本サイトを作っています。
フレームワークはdjango。
ChatGPTで自動プログラム作成に取り組み中。
https://www.osumoi-stdio.com/novel/