水耕栽培 キャロライナ・リーパー

水耕栽培でキャロライナ・リーパーを育てる日記です。

5394 views

禁断の種に手を出しました

鷹の爪を水耕栽培で栽培しているのですが、今のところ順調です。
そんでもって、調子に乗ってきたせいか、どうせならもっと辛い唐辛子を植えたいよね、ということでキャロライナリーパーという激辛唐辛子の種を買いました。
そして植えました。

どのくらい辛いかというと、以下の順位らしいです。

  1. ドラゴンズ・ブレス スコヴィル値:248万
  2. キャロライナ・リーパー スコヴィル値:157〜220万
  3. トリニダード・モルガ・スコーピオン スコヴィル値:150〜200万
  4. トリニダード・スコーピオン・ブッチ・テイラー スコヴィル値:146万
  5. ブート・ジョロキア スコヴィル値:90万~110万
  6. ハバネロ スコヴィル値:25万~45万
  7. スコッチ・ボンネット スコヴィル値:10万~25万
  8. 鷹の爪 スコヴィル値:4万~5万
  9. カイエンペッパー スコヴィル値:3万〜5万
  10. ハラペーニョ スコヴィル値:2,500~8,000

今植えている鷹の爪は8位。よく聞くハバネロが6位。

今回植えたのが2位のキャロライナ・リーパー

ハバネロの5倍~10倍の辛さ。
鷹の爪基準だと、30倍~40倍の辛さ。
鷹の爪など、「ふははは、ごみのような辛さだ!」と心の中のムスカが高らかに笑い出す辛さです(図1)。


*図1 ゴミのようだと高らかに笑うムスカ *

さてさて、ここまではよかったのですが…。
このキャロライナリーパー、ヤバイ辛さで、どのくらいヤバイかというと、種の取説にこう書いてあるくらいヤバイ。
「唐辛子の生の実や種が直接目や口に触れないようにご注意ください。危険なので取り扱いの時には、ゴム手袋、ゴーグル、マスクなどの保護具を身につけてください。生で食べることは大変危険ですので、絶対に行わないで下さい」

さらに調べると、取り扱いを間違うと失明する唐辛子らしい。
ゴーグル着用が必須っぽい。
「いいじゃない、面白そうじゃない!」
という唐辛子バカの気持ちでアマゾンでキャロライナ・リーパーの種を買ったわけですが、いざ植えると…。

何か恐い、急に恐い!
テレビやネットで見るのと、いざ植えたときの恐怖感は全く別物。
俺、とんでもないもの植えてしまっているんじゃ…?

まるで、脈動する巨神兵の卵を目の前にするようなこの恐怖。

なんか、芽が出て欲しい気持ちより、出てくるなという気持ちの方が勝ってしまっているような気がする…。
種が鷹の爪そっくりなので、実はキャロライナ・リーパーの種じゃなくて、鷹の爪でしたってオチでも、怒らないと思う。
でも、1粒100円くらいの種なので、もうちょっとだけ育ててみようと思う。

Page 1 of 4.

次のページ



[添付ファイル]


お問い合わせ

プロフィール

すぺぺぺ

自己紹介

本サイトの作成者。
プログラムは趣味と勉強を兼ねて、のんびり本サイトを作っています。
フレームワークはdjango。
ChatGPTで自動プログラム作成に取り組み中。

サイト/ブログ

https://www.osumoi-stdio.com/novel/

ツイッター

@darkimpact0626