NEMウォレットの使い方

NEMウォレットの使い方について、まとめました。

1359 views

アカウントの作成を選びます。

シンプルウォレットを選択します。

準備できました、を選択。

Mainnetを選択して、次へを押下。

ウォレット名は何でもよいです。入力して、次へ。

パスワードを作成します。

スタートを押して、マウスを適当に動かします。

終わったら次へボタンを押下します。

めっちゃ不安を煽られます。理解し、同意しましたを押下します。

ウォレットをダウンロードします。
このファイルは厳重に、なくさないように管理してください!!
ダウンロードしたら、ウォレットファイルをバックアップしました、を押下します。

秘密鍵をバックアップします。
プライベートキーを表示して、表示されたテキストをメモ帳などに保存します。
これをなくすと、二度とアクセスできなくなります。
また、漏洩すると盗まれます。
複数のPCにバックアップしておくなど、厳重に扱ってください。
バックアップしたら、「秘密鍵とパスワードをバックアップしました」を押下します。

「私は全ての内容を理解し同意しました」を押下します。

すると、NEMのアドレスが表示されます。
これがあなたのアドレスになります。
銀行で言えば、口座番号です。
XEMをもらうときは、この口座番号に振り込むことになります。

これは、ログインしたあとでも確認できますが、一応メモしておきましょう。

ログインすると、元の画面に戻ります。

ウォレットを選択して、パスワードを入力してログインしましょう。

Page 2 of 4.

前のページ 次のページ



[添付ファイル]


お問い合わせ

プロフィール

すぺぺぺ

自己紹介

本サイトの作成者。
プログラムは趣味と勉強を兼ねて、のんびり本サイトを作っています。
フレームワークはdjango。
ChatGPTで自動プログラム作成に取り組み中。

サイト/ブログ

https://www.osumoi-stdio.com/novel/

ツイッター

@darkimpact0626