ubutu

ubuntuの操作メモ

813 views

Ubuntu 20.04では、Python 3.8がデフォルトでインストールされていますが、Python 3.10も利用可能です。pip3コマンドは、デフォルトでPython 3.8に関連付けられています。
Python 3.10にモジュールをインストールするには、以下の手順を実行してください。

1. Python 3.10のために、pipを再インストールします。

sudo apt-get update
sudo apt-get install python3.10-venv
python3.10 -m venv my_env
source my_env/bin/activate

2. 仮想環境をアクティブにし、Python 3.10を使用します。

source my_env/bin/activate
python --version

3. 仮想環境でpipコマンドを使用して、必要なモジュールをインストールします。

pip install モジュール名

4. 仮想環境を終わる場合は次のコマンドを実行します。

deactivate

5. 再度python3.10を使う場合は次のコマンドを実行します。

source my_env/bin/activate

Page 9 of 9.

前のページ



[添付ファイル]


お問い合わせ

プロフィール

すぺぺぺ

自己紹介

本サイトの作成者。
プログラムは趣味と勉強を兼ねて、のんびり本サイトを作っています。
フレームワークはdjango。
ChatGPTで自動プログラム作成に取り組み中。

サイト/ブログ

https://www.osumoi-stdio.com/novel/

ツイッター

@darkimpact0626